ピーチパイン・マンゴー専門農家として始まりました「農園はこすけ」。
あらゆる視点から植物を見つめ、見守ることの大切さを提唱する「はこすけ農法」で育てております。
そして。
はこすけ農法は、パイン・マンゴーと共に、バナナ・オウギバショウの世界にも進出しました。
三尺バナナ
地形を利用した、バナナ栽培。
見守ることを基本にした、バナナ栽培。
バナナは、畑で育つものではない。
ジャングルの中で育つもの。
雑草と共に育つ。
自然と共に育つ。
だから。
農薬はいりません。
肥料もいりません。
ただひとつ。
ある有機物を少しだけ施肥します。
(堆肥ではありません。)
オウギバショウ
バナナのような花房が割れると。
鮮やかなコバルトブルーの種子が見えます。
自然の作り出した鮮やかな色合いが、あなたのお部屋のアクセントに。
これからの時代。
日本中どこにでも台風が来ます。
ナチュラル・インテリアとしてお楽しみいただいた後は、土にタネを植えましょう。
いつか、あなたの家や畑を守る防風林になるかもしれません。
オウギバショウは、台風からパインを守ります。
沖縄 西表島でピーチパイン・アップルマンゴー・バナナを育てております。
はこすけ農法で大切に育てました。
全国送料無料でお届けいたします。
■農園はこすけ公式サイト■
https://www.hakosuke.com
■はこすけの日々を更新中!■
フェイスブック https://www.facebook.com/hakosukepain
インスタ https://www.instagram.com/yano_hakosuke_pineapple/
はこすけパインの防風林として育てているオウギバショウ。
台風からパインを守っています。
毎年必ず来る台風ですが、近年は九州・大阪・関東にも直撃しております。
そこで、農産物を守る・家を守る防風林が必要になると、私は考えております。
綺麗な種子はインテリアにも最適ですが、お楽しみ頂いた後は、ぜひ種子を土にまいて下さい。
大きく育ちましたら、家や畑の防風林として植え替えてみませんか?
いつかあなたを台風から守ってくれるかもしれません。